映放ガイダンス

  • 2010.04.26 Monday
  • 20:12
関係ないけど、小学生のとき、ガイダンスのことを何かのダンスだと思ってました。
ガイダンスの日に体操服着てったもん。そしてみんな体操服だった。



えー、授業とか学校のことってどこまで書いていいか迷いつつ、とりあえず更新。

16日は映放のガイダンスでした!もう10日前じゃないか。
予想外に映放の先生が大集合したので心臓がバクバクいいすぎてやばすぎでした。
だってあのメンバーはなんかもうやばすぎなんですよ。

有名どころをあげると・・・

三枝 成彰
服部 克久
小六 禮次郎
千住 明
難波 弘之
宮城 純子
鳴瀬 喜博
野呂 一生
(敬称略)

てな感じで。

わかる人にはわかる、このやばさ!!
映画・ドラマ音楽、フュージョン好きにはたまらない顔ぶれです。

他の先生方も大物ばかりというか、第一線で活躍していらしてるし、人間的にも優れた方ばかり。というか、性格やコミュニケーション能力やちゃんとした人でないと音楽業界(特に作曲)ではまず生き残れないから、先生方がいい人ばかりなのは当然なのかな。

テレビとかネットで見てたような方々が目の前に集合してるわけで、先生方の自己紹介を聞いてたらテンションがめちゃめちゃ上がったわけで、でも学生の自己紹介の番になったらガチガチになっちゃったわけです。先生方20人に対して1年生6人だし。
向かいの席に先生方がずらーっと並んでたんですが、とにかく重圧というかオーラがものすごかったです。あれがプロのオーラというのか・・・。

難波先生や宮城先生のように1年からお世話になる先生もいますが、三枝先生・服部先生・千住先生のあたりは3・4年にならないと教われないみたいです。小六先生はオーケストレーションを見てくれるみたい。



はー。ガイダンスだけでかなり気疲れしました。普通なら会いたくても会えない顔ぶれがずらーっと目の前に並んでるもんですから、嬉しいを通り越して何が何だかわからなくなりました。

でもあんなフルメンバーに会えることなんて1年に1回(かそれ以下)。学校に来る度にあんなメンバーに遭遇してたんじゃ心臓がもたないし。

でもきっとだんだん慣れるんでしょうね。今は全部が新鮮で楽しい。この気持ちを忘れたくないなぁ。


三枝先生は
「こんな第一線で活躍してる人たちに会える機会は普通ない。つまり、直接色々頼み込める機会ができるってこと。スタジオなり現場なりに来たいなら積極的に来なさい。」
てなことをおっしゃってました。

おおー、さすが。
これがあるから東京音大に入ったわけですが、よくよく考えてみてもすごすぎる。

でも
「課題をやらないなんてもってのほか。徹夜が当たり前。しかし遅刻・欠席をしないことが一番重要。1度も休まないように。熱があっても来なさい」と。

これはもう重々承知ですが、あんまり自信ない・・・。そして課題が出来る自信もあまりない・・・。課題は学生が出来る限界の量のちょっと上くらいに設定するらしいです。うーん、怖い。

でも4年間でちゃんと曲を書ける作曲家を育てるにはそのくらいの限界に近いことをやらなきゃいけないわけで、それだけ厳しくやってくれるのは本当にかなりありがたいことです。
あとは体か心を壊さないことを祈るばかりですね(笑)


とりあえず1年生は堀井先生がメインで担当してくれます。堀井先生はゲゲゲの鬼太郎、映画のドラえもん、おかあさんといっしょ等々の音楽をやってる方です。今まで書いた曲数はおそらく万単位。東京音大の映放卒。
先生が山のような仕事をこなしてるからこそ、学生も山のような課題をこなさなきゃならない。今のうちに自分のキャパをでかくしとかないと、将来やっていけない。

つまり、今年1年は鬼のように課題が出ます(笑)


がんばりまーす!

授業開始

  • 2010.04.15 Thursday
  • 07:26
100412_0356~01.jpg
写真は関係ないけどノートパソコン(LaVie)の解剖途中。バンドのギター君が仕入れてくれたCPUは残念ながら作動してくれなかったんで、結局もとのやつを戻しました。


健康診断やガイダンスが一通り終わって、今日からいよいよ授業開始です。

さすが大学だけあって授業は自分でどれをとるか決めるんですが、なかなか難しい。
取りたい科目がなぜか同じ時間に集中してたりするから、優先順位を考えて選ばなきゃならなかったり。希望者が多かった場合に抽選になる科目も結構あるんで、運も関係してくる。

音楽英語を取りたかったけど早速抽選でもれたんで、1年ではイタリア語をとるつもりです。音楽やるならイタリアやっときたいしね。


卒業に必要な単位数は少なめなんで、かなり余分に取ろうと思ってます。っていっても映放の課題は大変みたいだから、可能な範囲内で。


映放の副科はピアノと決まってるんですが、第2副科としてバイオリンやろうと目論んでます。余裕があったらだけど。
バイオリンは敷居が高い感じだし、難しいし手を出しにくいけど、作曲をやる上で弦楽器をやったことあるのとやったことないので絶対差が出ると思う。弾けるようにならなかったとしても絶対役立つと思うから。



ところで、高専と東京音大では違いが多すぎてギャップが楽しかったりします。
男女比はちょうど高専と真逆くらいかな。高専には音楽室すらなかったけど、音大ってどの部屋にもピアノが最低一台はある(本当に)。
当たり前だけど高専ではほとんど理系の授業を受けていたように、音大はほぼ音楽の授業。
高専に実験室がそこら中にあるように、音大は練習室。
高専に実験器具や機械があるように、音大は楽器。

音大には先生の教官室や研究室がないのがちょっと違和感。教官室があったら居座れるのに。

あと地下に体育館があるんですが、狭くてびっくり!やっとバレーのコート1つ分くらいでした。



そうそう、映放はサークルやってる暇なんてないみたいですが(私はバンドやってるから余計に)とりあえず入ろうと思います。
早速吹奏楽とバレーボールの見学に行ってきたんですが、両方楽しそうだから入ろうと思ってます!

吹奏楽はやっぱり作曲する上でだいぶ勉強になると思うので。前々から「なんで私は吹奏楽をやってこなかったんだろう」と後悔してたんで、ついに入ろうかと!
部員が専科の人たちばっかりだと入りづらいですが、初心者も多そうなんで一安心です。てか部員が10人ちょいしかいなくて少ないから歓迎されました(笑)

希望楽器のこだわりはないんですが、サックス希望にしときました。テナーとアルトやればベー管とエス管が経験出来るし。
※ベー管てのは楽譜上のドを吹くと実音でシ♭が鳴る楽器です。
エス管てのは楽譜上のドを吹くと実音でミ♭が鳴る楽器です。

吹奏楽に映放生が入るのは数年ぶりのことらしいですが、吹奏楽に入った映放生は大物になると言われました・・・理由は映放出身の山下康介さん(クロサギとか花より男子とかの音楽の人)が吹奏楽にいたからみたいです。
吹奏楽部でも曲書けるし、良い勉強になりそうです。あと部員同士で仲良くなりたい。



バレーは完全に趣味ですが、映放の先輩もいるし、ストレス発散に行きたいです。音大生は指を怪我するのを怖がってバレーなんてやらなそうですが、部員の方々はそんなの気にしてませんでした。

でもやっぱり音大生は怪我にかなり敏感で、以前体育の授業でバレーをやったときにピアノ科の先生から「ウチの子が怪我したらどう責任とってくれるの!?」と怒鳴り込まれたそうな・・・



てな感じに楽しい音大ライフが始まりそうです♪のだめみたいにがんがんピアノ弾くわけじゃないけどね〜。でも私の部屋はのだめみたいかもね〜。千秋先輩なみに必死に勉強したいものです。

せっかく音大に入れたんだから、4年間で悔いのないように目一杯音楽の勉強をしたいです!
楽しみながら頑張ろうと思います!


明日は映放のガイダンス&新歓です。楽しみ!!

入学式

  • 2010.04.15 Thursday
  • 07:07
100408_1653~01.jpg
4月8日、東京音大の入学式でした。晴れて作曲指揮専攻、映画・放送音楽コースに入学することができました!いや〜、ありがとうございます!ありがとうございます!


学校に入るなり、和声の先生とソルフェージュの先生に偶然再会。会場に入って映放仲間とも再会。特に感動もなく、「よ!」って感じでした。

すでにみんなのアパートに遊びに行ったり、みんなでラーメン食べに行ったりしたしね。


さて、式の始まりは当然のようにオーケストラ(東京音楽大学シンフォニーオーケストラ)の演奏です。激うま!

話を聞いてたら眠くなりましたが、壇上にいた和声の先生にチラチラ睨まれてたから寝ませんでした。

で、式のもろもろが終わり、歓迎演奏で教授によるソプラノ独唱。
私は咳をこらえるのに必死だったんで失礼ながらよく聴いてなかったけど、なんかすごかったです。人間が出してる声とは思えなかった。

こんな感じで歓迎演奏会がいくつかあるけど用事が入ってて出られないから残念。講習会の時にあった演奏会も全部行けなかったんですよ、チクショウ!!


写真はA館入り口ですが、右側に写ってらっしゃるのは父・・・ではなく、知ってる人は知っている、藤平先生です。あらびっくり。なんで高専の先生がこんなところに?って、音大に来てみたかったそうなので、入学式に一緒に来てもらいました。

ちなみに先生は東大卒の理学博士ですが、元吹奏楽部の顧問であり、ご自身もピアノとクラリネットの奏者でもあります。高専在学中は色々とご相談にのっていただきましたが、この度退職されこれからはクラシックピアノの道を極めるということです。
音楽をやる者同士としてこれからもよろしくお願いします☆

花見

  • 2010.04.15 Thursday
  • 05:49
100404_1800~01.jpg
久しぶりの更新となってしまい、ごめんなさい!

私は元気・・・でもなく風邪っぴきです。受験生期間に1度も体を崩すことなく〈丈夫〉の称号を手に入れた私ですが、春風邪だけは毎年なぜかひくんです。でもまぁ病気は小出しにしてかからないと大病をするらしいんで、1年に1回くらいは風邪ひいときます。

ちなみに私は風邪をひくと以前書いたように喘息のごとく咳が止まらなくなる咳喘息ってやつを持ってます。原因もわからず長年苦しめられてきたんですが、去年、呼吸器専門の医者にかかってやっと判明しました。

でも今まで出してもらったどの薬も効かなかったんで、もう咳に関しては諦めるしかないと思ってたんです、が!

今回アパートから徒歩30秒の病院で出してもらった薬を飲んだらあっさり止まりました!!名医!?
今回も吸入薬もらいましたー。


前置きが長くなりましたが、風邪をひく原因となった花見を4月4日(日)、中野の新井薬師公園で決行しました。私のバンド主催で、バンド関連の仲間を入れて10人くらいでやりました。
1人1品おかずを作ってくることが義務づけられてたんで、私は唐揚げを持って行きましたよ〜

前日に場所取りしておいた場所が知らない人に取られてたり、めちゃくちゃ寒くて毛布を持ってきたり、途中から雨が降ってきたりと大変でした。
東京だからかわかりませんが新井薬師公園は人で溢れかえっていて、ドンチャン騒ぎでした。屋台がたくさん出てたのはよかったです。

写真はボーカリストの葵さんとチョコバナナを買った図。


で寒さに震えながら古今東西ゲームやったり、ボーカリスト集団による独唱があったり(みんな激うま!)、色んな人と仲良くなったり、楽しかったです。
去年は何か用事があって参加出来なかったから、よかったよかった。


そんでボーリングして帰りました。

群馬高専生として最後の日

  • 2010.04.01 Thursday
  • 12:30
100323_1446~01.jpg
よく考えたら高専生を名乗れるのは今日までですね。うわ!泣ける・・・なんかめちゃくちゃ寂しい感じ。
最後だから高専ぽい写真を載せてみる。自分太ったかも。


研究室にあるなぜか全然存在が知られていないクリーンルーム。の服ですね。


明日からは音大生。かなり違和感。


今までことあるごとに
「大学生?」
「高専です」
「え?」
「高等専門学校です」
「専門学校?」
「いや、高校と大学2年までが一緒になったような学校です。」
「つまりそれってどういうこと?」
「あーじゃあ短大で。短大です。」

みたいな会話ともおさらばです。でも一生付きまとうか。
私がもし仮に有名になったら、高専に対する世間の認知度を上げたい。



さて、今日はまた東京から直で学校に来ました。明日は東京であさっては群馬でしあさっては東京で・・・と効率悪いですね。疲れるし。交通費かかるし。でも仕方がない〜


4月17日にキャロル・キングとジェイムス・テイラーというアメリカの超大物アーティストが日本で公演を行うらしく、しかも場所がパシフィコ横浜。パシフィコ横浜といったら思い出の地ですよ、ね、シュガーさん(笑)
シュガーさんは行かれるみたいなので、私の分も楽しんできてください!!

ちなみに17日は土曜なので映放の授業があるっぽいので諦めました。授業があるかどうかわかるのは前日16日の映放のガイダンスらしいのでキツい。「早くわかったら連絡する」と先生は言ってくれたんですけどね〜、でも無理だ。


そういえばI先生のレッスンが回を増すごとに長くなっていくのですが、この前は最長の5時間(笑)しかもほぼ雑談。
もともと1時間半のはずなんですけどねぇ。
いくら長くやってもレッスン代は変わらないから、長くなるほど先生の時給はかわいそうなことになります。
いつも終わり際に「今日は仕事大丈夫なんですか?」と質問すると「ホントやばいんだよー!!もうどうしよ間に合わない!!」と。
私は先生の現実逃避に付き合ってしまっているのでしょうか・・・(笑)


そうそう、微妙にマニアックな話になりますが、レッスンの時にデジタルパフォーマーをいじらせてもらいました。大体感じはつかめました。クォンタイズの表示がちょっと特殊かもしれない。

現段階の話だと、DPかロジックはまだはっきり決められないけど、金銭的なことを考慮するとロジックかなと。あと先生にはとりあえずツールスは使えた方が良いからとりあえず買っとけと言われました。

ぬぅー。たしかに。ツールス使えなきゃこの先困るのはたしか。
慣れておくためには買ったほうがいい。しかしツールスをメインのシーケンサーにするのはちょっと抵抗が。




あ、日付変わっちゃったから音大生になりました。

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM